銀座結び

近江縮に夏帯で銀座結びしました。
角出しと銀座結びの違いは⁈
着付け教室によっても様々違うようです。
一般的には、手先を先にタレ先の上に巻き、帯枕を使わずに帯揚げ、帯締めを使ってお太鼓を作るのが銀座結び。
帯枕が無い分、暑い時季に向いているかも?
私は、小さなタオルなどをガーゼ(又は紐)と帯揚げにくるんで使います。お太鼓の山に少し丸みが出ます。
暑いのを我慢して、団扇や扇子をあおぎながら、涼しい顔をして着るのが粋ですね〜夏こそ着物👘
夏祭りには浴衣や着物でお出かけしませんか‼️

着付け【はとり】

湘南辻堂にある小さな着付け教室です。 出張着付けも承ります。 LINE🆔 @342wauev

0コメント

  • 1000 / 1000