新緑の季節

連休もそろそろ終わり。
新緑の季節ですが、五月はまだ袷を着る決まりですね。
まだ、それほど暑くは無いですが、どうしても暑い場合には下着で調整します。
襦袢を夏用にしたり、補正を少なくしたり…
今は、襦袢の袖だけ付け替え出来る物もあったり、自分でマジックテープで付け替え出来る用に直して楽しんでいる方もいらっしゃるようです。
ただ、半衿や帯・帯締めなど見える部分はまだ夏物にしてはいけません。
五月のコーディネートは色合いで少し涼しさを…
半衿は白の方が良かったかも⁈
帯は紬の八寸帯。八寸帯は、紬や小紋に合わせるのが一般的です。芯が入っていない分、少し涼しく着こなせます。
我が家の庭も花盛り
斑入りのドイツウツギだったのですが、剪定して新しい枝の葉は斑が無くなってしまいました。
オレンジ系ピンクのオオデマリ。
今年はピンクが薄かった…

着付け【はとり】

湘南辻堂にある小さな着付け教室です。 出張着付けも承ります。 LINE🆔 @342wauev

0コメント

  • 1000 / 1000